プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
根知男山 純米大吟醸[2014]720ml(化粧箱入)|ワインマルシェまるやま - 大吟醸酒
ブランド | 大吟醸酒 |
無線通信会社 | すべてのネットワーク接続業者 |
この商品について
日本全国の入手可能な800銘柄を評価し、 90点以上を与えた78銘柄を発表しました。
その中で、新潟の渡辺酒造店が造る 「根知男山 純米大吟醸」が驚異の超高得点【94点】を獲得!!
渡辺酒造店 根知男山は都内ではプレミアム価格で取引されてしまうの人気蔵。
その根知男山が放つ最高クラスの日本酒が純米大吟醸です。
94点以上を獲得しているのは、なんとたった【4銘柄】のみ!!
800銘柄中で僅か0.5%だけです!
根知男山 純米大吟醸の米は、『越淡麗』(こしたんれい)。
新潟県が「山田錦を超える米質」を目標に、 15年の歳月をかけて2004年に誕生した米で、 山田錦を母、五百万石を父とする最強のサラブレッド米です。
今回94点を獲得した銘酒は、間違いなく越淡麗の最高傑作の1つでしょう。
渡辺酒造店 根知男山とは・・・
ワインマルシェまるやが扱わせ頂いている日本酒「根知男山」。
実は、根知男山を造る渡辺酒造店さんの考えは非常にワインに近いのです。
「テロワールを語れる日本酒をつくる、われわれは日本酒のドメーヌです」と自らを名乗ります。
一般的な酒蔵では、仕入れた(購入した)お米から日本酒を造りますが、根知男山は違います。
ブルゴーニュの小規模生産者が、自分の畑でブドウを栽培し、 収穫・醸造・瓶詰を一貫して行う(=ドメーヌ)ように、 渡辺酒造さんは、自社の田んぼで育てた米から、自分達で日本酒を造っています。
2003年から米作りに着手し、現在は8割程が自社栽培の米を使用しています。(残りは契約農家)
さらには、ヴィンテージ(収穫年)、モノポール(単一田)の違いも追求しています。
これはまさにワイン的発想ですね。
こういうお話を聞くと、当店が扱っている小さなブルゴーニュの生産者と、 渡辺酒造店さんとの考え方に共通項が多いなぁと感じます。
根知男山はいつ飲んでも同じ味わいの工業製品ではなく、自然の中で人の手が造り上げていく農作物なんです。
新潟県の西の端、富山県と長野県に隣接する根知谷に構える小さな酒蔵さん。
日本海からは10km、冬には雪が数メートル積もります。
豊富で柔らかな地下水で、根知谷産に拘って日本酒を造っています
※小さな蔵元さんと酒屋の間には特約店制度があり非常に流通が限られています。 当店は渡辺酒造店さんと直接取引関係にある特約店となります。
※クール便のみの発送となります。
今一番旨い新潟の銘酒。
蔵出年月 2016.9月
製造年月 2015.3月
根知谷産越淡麗特等米100%使用(根小屋)
総生産本数593本 シリアル番号入
自社栽培による越淡麗を用いて仕込みました。
使用原料米の「全量根知谷産」「全量自社栽培」を達成するためのステップを、こうして一歩ずつ進めています。
越淡麗(こしたんれい)は、五百万石を父に、山田錦を母にして生まれた酒造好適米です。
その品種特性は、五百万石よりもボディのある味わいで、余韻を引きながらも、切れ味はシャープです。
醸造特性も、明らかな独自性があって、これからの新潟県産酒の柱となることは間違いありません。
保管は冷蔵庫にてお願い致します。
■原料米 【麹】根知谷産越淡麗 40% 【掛】根知谷産越淡麗 40%
■酒母 速醸
■酵母 K1801,G9
■日本酒度 +2.0
■酸度 1.3
■アミノ酸度 1.2
■アルコール度 17.7%
![根知男山 純米大吟醸[2014]720ml(化粧箱入)|ワインマルシェまるやま 根知男山 純米大吟醸[2014]720ml(化粧箱入)|ワインマルシェまるやま](https://tshop.r10s.jp/winemarche/cabinet/wine2016/imgrc0070787575.jpg)